毎日暑い日が続いてますね!
ここ奄美の天気は、晴れてるけどなんだかスッキリしなくてジメジメ…我が家は特に湿気がこもりやすくモヤモヤ(>_<)
スッキリしたい!
ペパーミントとユーカリのクリーンプレーで床掃除。殺菌、消毒!気分もスッキリ‼シャッキッと‼その後のお仕事はかどりましたよ~(^^)
ここ数日鼻の調子が悪く、匂いのない生活が続いていましたが、ユーカリのお陰でようやく少しずつ香りのある生活に戻りつつあります!
香りのある生活っていいですね☆
手づくりって安心。材料はシンプルだけど色んな作用が期待できるのが嬉しい!
クリーンスプレー作ってみたい方は是非試してみてくださいね☆
クリーンスプレーの作り方
(材料)
無水エタノール…30ml
精製水…70ml
精油…ペパーミント(10滴)
ユーカリ(15滴)
(道具)
ビーカー(30ml)(100ml)、混ぜ棒、保存容器(スプレータイプの100ml)
【作り方】
①ビーカーに無水エタノールを量って入れる。
②精油を加え、混ぜる。
③製清水を加えよく混ぜる。
④容器に入れる。
ジメジメした日に、フローリングモップにスプレーしてふくと、スッキリ‼
精油はお好みで変えても楽しいです☆
ティートリーを使用すると抗菌・消毒、ゼラニウム、レモングラスを使用すると虫除け効果もup☆
(精油を楽しむために♪)
・精油は直接お肌につけないで下さい。ついてしまったら速やかに水で洗い流してください。
・作ったアロマスプレーは1ヶ月を目安に使いきって下さい。
・精油の使用は自己責任において楽しんでください。気分が悪くなったり、お肌に異常がでたら使用を止めましょう。
・精油は化合物の入っていないピュアオイルを使用しています。専門店での購入がおすすめです。
0コメント